2021年8月9日に放送された「男子ごはん 夏キャンプSP」
ダッチオーブンで作るローストチキン。
メスティンで旬のとうもろこしの炊き込みご飯。
スキレットを使った香福豚のソテー・ブルーベリーソース。
太一アヒージョ
こちらではダッチオーブンで塩水漬けローストチキンの材料や作り方のレシピをまとめましたので紹介します。
スポンサードリンク
塩水漬けローストチキンのレシピ
材料(4人分)
丸鶏 1羽(1800g)
水 600㏄
塩 大さじ2
じゃがいも(デストロイヤー、きたあかり) 2個
ガーリックパウダー 適量
黒コショウ 適量
オリーブ油 適量
タイムなどのお好みのハーブ ひとつかみ
にんにく 3~4片
作り方
1.丸鶏はザっと洗って水気を拭き、密閉袋に入れる。
水と塩を入れて5時間以上漬けこむ。
スポンサードリンク
2.じゃがいもは皮付きのまま1.5㎝厚さの輪切りにする。
にんにくは芯を切り落とす。
3.①の水気を拭いて、お尻の方からにんにくとハーブを詰める。
4.鶏全体にガーリックパウダー、黒こしょうを振り、オリーブ油を塗る。
5.ダッチオーブンにじゃがいもを皮を下にして並べ、オリーブ油(大さじ2)を回しかける。
その上に④をのせる。
6.蓋をして下火は弱めにし、蓋の全面に炭をのせて加熱する。
30分くらい経ったらいったん蓋を開け、チキンの焼けるいい香りがして、
少し焼き目がついたら、蓋をして炭をのせ、そのまま20分加熱する。
(もし、焼き目がしっかりついてしまっていたら蓋の上の炭を1.3くらいにする。
少し焦げっぽい香りがしたら、下に炭の量を減らすなど調整をする)
7.切り分けて器に盛ってできあがり。
スポンサードリンク
コメント