2021年4月12日に放送された「ヒルナンデス」では
バズるレシの料理研究家リュウジさんの春の旬を食べ尽くすおうち居酒屋レシピを紹介していました。
・アスパラのソテー
・しいたけとチーズのアヒージョ
・無限枝豆
・悪魔の壺ニラ
・レタスサンラータン
の5品の材料や作り方のレシピをまとめましたので紹介します。
アスパラのソテーのレシピ
材料(1人分)
グリーンアスパラ 5本
粉チーズ 大さじ1
塩 適量
オリーブオイル 大さじ1/2
かつお節 適量
作り方
1.アスパラは根元を1㎝程切り落としてから、下から5㎝ほどピーラーで皮をむく。
2.フライパンにオリーブオイルをひいて中火で①の表面を焼き、塩を振る。
3.焦げ目がついたら少量の水を入れ、ふたをして弱めの中火で蒸し焼きにする。
4.焼きあがったら器に盛り、粉チーズとかつお節を振ってできあがり!
しいたけとチーズのアヒージョのレシピ
材料(1人分)
(A)
シイタケ 100g
ニンニク 3かけ
さけるチーズ 2本
白だし 大さじ1
鷹の爪 1本
オリーブオイル 適量
作り方
1.しいたけは、一口大にカットする。
にんにくは、軽くつぶす。
裂けるチーズは、一口大に切る。
2.スキレット(小鍋)にしいたけを入れ、香りが移すため少し奥の方ににんにくを入れる。
3.チーズをを入れ、白だし、鷹の爪を加え、オリーブオイルをひたひたになるまで注ぐ。
4.中火にかけ沸いてきたら火を弱めて5分ほど煮込んだらできあがり!
しいたけとチーズのアヒージョ作ってみました。
にんにくの香りもよくて、とけたチーズが何とも言えずおいしかったです。
無限枝豆のレシピ
わさびで無限に食べられる無限枝豆
材料(1人分)
枝豆 130g
水 大さじ1.5
白だし 大さじ1.5
塩 適量
チューブわさび 6㎝ぐらい
作り方
1.枝豆をビニール袋に入れ、水、白だし、わさびを加え、全体に行きわたるようによくもみ込む。
2.①を冷蔵庫で30分寝かせる。
3.③を汁ごと器に盛り、塩を軽く振ったらできあがり!
悪魔の壺ニラのレシピ
味噌がポイント!ヤミツキに
材料(1人分)
ニラ 1袋(100g)
おろしにんにく 少々
しょうゆ 小さじ1
塩 小さじ1/4
うま味調味料 小さじ1/3
一味唐辛子 小さじ1/2
ごま油 小さじ2
味噌 小さじ2
作り方
1.ニラを3㎝幅に切る。
2.ボウルにおろしにんにく、しょうゆ、塩、
うま味調味料、一味唐辛子、ごま油、味噌入れて混ぜる。
3.ニラを加えて全体に行きわたるように混ぜる。
4.ラップをして30分ほど冷蔵庫で寝かせればできあがり!
レタスサンラータンのレシピ
飲んだ後でもさっぱり食べられるサンラータン。
材料(1人分)
レタス 1/4玉(120g)
中華調味料 小さじ1.5
しょうゆ 小さじ1
酒 小さじ1
ごま油 小さじ1
水 250㏄
小ねぎ お好みで
ラー油 お好みで
酢 小さじ2
作り方
1.レタスは食べやすい大きさにちぎって鍋に入れる。
2.中華調味料、しょうゆ、酒、ごま油、水を加えて
中火で温めながら、レタスにからめるように混ぜる。
3.計量カップに卵を入れ、火を弱火にして卵を回しかけるように鍋に入れる。
4.酢を入れたどんぶりに③を注ぎ入れ、小ねぎとラー油をかけてできあがり!
まとめ
リュウジさんの春の旬を食べ尽くすおうち居酒屋レシピベスト5を紹介しました。
よかったら参考にしてみてください。
コメント