石川県鳳珠郡「夢一輪館」

2013年3月21日に放送された「いきなり!黄金伝説。」の紹介。
フードアナリストが厳選した秘境めしベスト10を制覇するため日本各地の名店に実際に赴きます。
しかし今回はナイツ塙に代わって兄のはなわがナイツ土屋とともに挑戦!
「全国からわざわざ客が集まる絶品の秘境めし2013最新ベスト10 実際に行って食べ尽くせ!!」

羽田空港から能登空港へ。バスはいつ来るかわからないということで氷点下の中、雪道を歩くこと3時間。やっとたどり着いたのでした。
帰りは途中からバスがあり、バスで帰ることができたのでした。
羽田空港から秘境めしまでの往復時間は9時間1分。

まるごと能登和牛丼



【9位】石川県「夢一輪館」
『まるごと能登和牛丼』
HP: http://www.yumeichirinkan.com/
価 格:2500円
住 所:石川県鳳珠郡能登町当目28-1
最寄りIC:能登空港IC

ポイント:【能登半島でしか頂けない!店主の強い郷土愛が生んだ極上丼】

能登牛は肉質がきめ細かく上質な脂がのった出荷頭数の少ない貴重な牛肉。さらにこのお店は手打ちそばの名店でもあります。
そばもさることながらこだわりはそのつゆ。地元でとれたトビウオを乾燥させて焼き、山のわき水で出汁をとる。そして、地元名産の金沢大野しょう油を生しょう油のまま入れ、独自に調合してつゆをつくっているとのことです。

まずはそばでつゆの味を堪能します。

はなわ「つゆ、おいしい。飲めるね。本当に。」
ナイツ土屋「このつゆ、最高ですね。こだわりが半端じゃない。」
店主「つゆはそば屋の命。」

次は能登牛。能登牛を割り下につけて少々レアのままあつあつのご飯の上にのせていただきます。 ナイツ土屋「うわぁ 信じられない。もう無い。夢なの?肉がもう本当に柔らかすぎてあっという間。」
はなわ「はあ。やっばい。とてもうまい。とけちゃいますね。脂がおいしい。」
完食!


【全国から客が集まる「秘境めし」ベスト10を食べ尽す一覧】

サブコンテンツ

スポンサードリンク

rakuten

SOHO

このページの先頭へ