鹿児島県「時海」
2013年3月21日に放送された「いきなり!黄金伝説。」の紹介。
フードアナリストが厳選した秘境めしベスト10を制覇するため日本各地の名店に実際に赴きます。
しかし今回はナイツ塙に代わって兄のはなわがナイツ土屋とともに挑戦!
「全国からわざわざ客が集まる絶品の秘境めし2013最新ベスト10 実際に行って食べ尽くせ!!」
羽田空港から飛行機で鹿児島空港へ。鹿児島空港からバスで鴨池港へ。
鴨池港からフェリで垂水港へ。
バスなどを乗り継いでお店の近くまでいこうとするが「順調過ぎる。苦労して1位のお店に行きたい。」とはなわがいったたため、最寄りのバス停の1個手前で降り歩いていくことに。
しかし距離は奇跡的に超短かったのでした。
【1位】鹿児島県「時海」
『時海丼』
価 格:1000円
住 所:鹿児島県肝属郡南大隅町佐多伊座敷3931-2
ポイント:【鹿児島の先の先にあるお客殺到の名店。溢れんばかりの地元食材がのった絶品丼】
毎日定置網にかかった旬の魚をご主人が仕入れ、地元の漁師さんしか食べられないような、なかなか出回らない貴重な魚を堪能することもできるとのこと。要予約の1日20食限定の丼。
多い時は予約が殺到し、九州からだけでなく全国からわざわざ来店するそうです。
安くできる理由は親戚の漁師さんから毎朝安く魚を仕入れているからだとのこと。
まずは高級魚「ヒラマサ」をご飯といっしょに1口。
はなわ「うわっ おいしい。新鮮なのが口に入れた瞬間わかる。信じられないくらいうまい。」
ナイツ土屋「噛むと脂とうま味がね。」
マトウダイとヤリイカを同時にパクリ。
ナイツ土屋「あぁ うわぁ 踊り食いのような。気を失いそうになる。」
次は貴重なハガツオ。
はなわ「うわぁ すごい。これ本当にカツオ?」
店主「そうです。」
はなわ「全然臭くない。すごいやわらかい。ぺろりといけちゃうね。」
完食!