千葉県南房総市「百姓屋敷じろえむ」
2013年3月21日に放送された「いきなり!黄金伝説。」の紹介。
フードアナリストが厳選した秘境めしベスト10を制覇するため日本各地の名店に実際に赴きます。
しかし今回はナイツ塙に代わって兄のはなわがナイツ土屋とともに挑戦!
「全国からわざわざ客が集まる絶品の秘境めし2013最新ベスト10 実際に行って食べ尽くせ!!」
東京駅から電車で千葉県へ。立山から御圧まで、立山日東バスで30分。そこから歩いて10分という話だったのですが、1時間以上かかってやっと到着。
帰りも行きと同様に歩き、バスと電車に乗りついで東京駅へ。
東京駅から秘境めしまでの往復時間は車を使わずに14時間30分でした。
【8位】千葉県南房総市「百姓屋敷じろえむ」
『おまかせ御膳』
HP: http://park12.wakwak.com/~jiroemu/
価 格:2100円(要予約)
住 所:千葉県南房総市山名2011
最寄りバス停:御圧
ポイント:【春の房総の奥地にあった絶品ふわとろグルメ】
築300年の歴史を持つこのお屋敷は初代から江戸時代の十代目まで続いた名前が治郎右衛門「じろえむ」の由来。何度も改築を重ね16年前に自然食レストランとしてオープン。
使われている食材のほぼすべてが自家栽培の野菜と果物。卵屋さんも兼業をしていて平飼いで育てた鶏の有精卵もこのお店の魅力です。
さらにご飯もかまどで炊いています。
鶏肉ソーセージ、自家製こんにゃくなど食材にこだわった合計10品がいただけます。
まずはかまどで炊いたご飯から。
ナイツ土屋「はぁ~うまい。」
はなわ「美味しい。一粒一粒生きていますね、お米が。」
有精卵の玉子焼きをいただきます。
はなわ「うわっ!スゴイよ。とけちゃう 口の中で。」
ナイツ土屋「フワァ~甘っ。玉子焼きで奇声発したの初めて。とろとろだね。自然の甘み。」
そしてこちらで育てた鶏肉のソーセージの味は?
はなわ「うわっ 何これ。初めてだ。鶏肉のウインナーって美味しい。」
ナイツ土屋「こんなにコクがあるんですね。」
はなわ「やわらかくておいしいですね。」
完食!