長野県茅野市「信州マタギ亭」
2013年11月21日、28日に放送された「真冬でも全国からわざわざ客が集まる絶品秘境めしを、実際に行って食べ尽くす!」の紹介。
U字工事がナイツから引き継いだ人気企画「秘境めし」の最新版で、絶品グルメを求めてひたすら歩き続けます。
JRで茅野市へ。どのバスに乗ればいいかわからずひたすら歩きます。東京から移動時間7時間5分で東京から移動時間7時間5分で信州マタギ亭に到着。
【7位】「信州マタギ亭」
『猪鍋コース』
HP: http://www.lcv.ne.jp/~bosskun/
価 格:4000円(1人前)※要予約
住 所:長野県茅野市米沢北大塩6275
行き方:中央自動車度 諏訪ICから約20分。
(U字工事の記録:車を使わずに往復14時間20分)
【山合いに予約が殺到!マタギー家秘伝の料理】
この鍋にはここでしか味わえないこだわりがあるとのこと。
マタギ歴40年以上のご主人が自ら仕留めたイノシシの肉でも貴重な背ロース(イノシシの中でもとれる量は少なく脂ののりが良い貴重な部位)を使用。鮮度が落ちる前にした処理することで脂に雑味ながなく臭みが少ない肉になるそうです。
野菜も長野県川上村の白菜をを使用(寒暖差の大きい気候で育つため甘みが多い)。スープはお店秘伝のだしと茅野産のみそを合わせた味になっています。
益子「うまい!肉がすごい透き通ってます。甘みがあって柔らかい。」
福田「うまい!全然臭みがない。厚い脂なのに溶けますね。すごい。」
締めはご主人が打った自家製うどん。
国産小麦粉と信州の水で練り上げています。
益子「うまい!平面だから味がよく染み込みますね。わざわざ来て食べる価値ありですね。」
完食!