群馬県高崎市「炭火焼処 きのこ茶屋」
2013年11月21日に放送された「真冬でも全国からわざわざ客が集まる絶品秘境めしを、実際に行って食べ尽くす!」の紹介。
U字工事がナイツから引き継いだ人気企画「秘境めし」の最新版で、絶品グルメを求めてひたすら歩き続けます。
第1位の秘境めしは漫画「美味しんぼ」にも登場。U字工事は東京からJR上越長野新幹線で高崎へ。高崎からJR両毛線で桐生駅へ。そしてバス停で時刻表を見ると次のバスまで約50分時間があったので歩くことに。バス停下車場所から山道に入りさらに30分歩くと「きのこ茶屋」に到着。
【1位】「炭火焼処 きのこ茶屋」
『きのこ炭火焼コース』
HP: http://www7.plala.or.jp/mk_reve/
価 格:5000円(1人前)
住 所:群馬県渋川市小野子163
最寄り駅:
(U字工事の記録:車を使わずに往復10時間20分)
ポイント:【貴重な山の恵みが味わえる森の中の名店】
群馬県桐生市はキノコの栽培が盛んで中でも椎茸が特産品。したけなどキノコの栽培に特化した森産業という地元の会社から季節に応じて一番いいものを仕入れているとのこと。美味しんぼに登場したこともある椎茸料理の名店なのです。
益子「おいしい。シイタケを本当に感じられますね。こりゃびっくり。」
福田「シイタケのステーキみたい。」
完食!