宮城県柴田郡「森のピザ工房ルヴォワール」
2013年11月21日、28日に放送された「真冬でも全国からわざわざ客が集まる絶品秘境めしを、実際に行って食べ尽くす!」の紹介。
U字工事がナイツから引き継いだ人気企画「秘境めし」の最新版で、絶品グルメを求めてひたすら歩き続けます。
JR東北新幹線で福島へ。福島からJR東北本線で大河原駅へ。
ミヤコーバスで川崎までバスで。
そこからのバスが2時間後ぐらいになってしまうため歩いて店を目指すことに。
バスを降りてから2時間半で店に到着。移動距離は7時間47分。
明治33年に開校し、平成2年に廃校になった学校を改装こちらのお店は教室を上手に利用していたのでした。
食事をした後、帰りのバスがなくなってたためU字工事はお店に泊めてもらったのでした。
【3位】「森のピザ工房ルヴォワール」
『蔵王のお釜ピザ』
HP: http://ルヴォワール.com/
価 格:1380円
住 所:宮城県柴田郡川崎町前川松葉森山1-197
最寄り駅:山形自動車道 宮城川崎I.C.から車で約10分
(U字工事の記録:車を使わずに往復27時間46分)
【廃校でいただく 地元食材を使ったこだわりピザ】
食べ方ははさみを使って生地を切ります。
ピザの形は蔵王連峰の火口湖「蔵王の御釜」をイメージしているとのこと。
作り方はとても独特。トマトソース、チーズ、玉ねぎを生地にのせたら具材を生地で包み込みさらに両端をつなぎ合わせ、生地をはさみで切ってくぼみを作る。そのくぼみに3種類のチーズを贅沢に使用しオーブンで焼き上げれば完成。
益子「チーズが溢れ出る。あぁうまっ!」
福田「メチャクチャ美味しい。チーズ濃厚。チーズうまい。トロトロ。」
益子「いくらでも食べられますよ。」
完食!