おしかけスピリチュアル ご利益のある不思議おみくじ!鹿島神宮の鹿島の帯占い

2013年5月28日に放送された「おしかけスピリチュアル」
世の中で起きる不思議な現象や噂の都市伝説について、女子大生CHIEが答えを導くコーナー「おしえてCHIE袋」
あやかさんからの質問。
「おみくじでご利益があるものを教えてください。」
そこで、今回は「街の人々に聞いたすごいご利益があったと評判 不思議おみくじランキング」を紹介。
【第1位】
鹿島神社
鹿島神社1
【鹿島神社】
鹿島神社2
【鹿島神社】
鹿島にある重要文化財にも指定されている「鹿島神宮」。
神社を取り囲む緑豊かな木々は昔から神々が宿る森といわれ、たくさんの人からあがめられてきました。
鹿島神宮のおみくじの評判の理由を神主さんにきいてみると
「『ここのおみくじを持っていると勝てるとオリンピック選手の中で流行していた』と聞いたことがあります。」
そのおみくじが「鹿島の帯占い
鹿島神社3
【鹿島の帯占い】
まずはお願い事をして箱から出ている4本を2組に結ぶ。
そして、その2組の帯を箱から出した時その帯の形によって願いが叶うか分かるのだそうです。
鹿島神社4
【鹿島の帯占い】
鹿島神社5
【鹿島の帯占い】(2つの輪が別々の場合)
結果は3種類。
別々の2つの輪になった時⇒願いは簡単にはかなわない
重なった2つのワイなった時⇒願いが半ばかなう
大きな一つの輪になった時⇒願いが叶う
さらにこの帯占いにはご利益が上がるという裏ワザが。
神主さんのお話。
「神社で授与するものは全部神様が宿っているもの。
なのでお守りと一緒に持ち歩いていただくのがふさわしいと鹿島神社では考えております。」
願い事をしたお守りと一緒に持ち歩けばご利益も倍増するという。
そして不思議な力を持つパワースポットも。
それは御手洗の池
一口飲むと10年寿命が伸びると言われる長寿のパワースポットで、すぐそばで無料で汲むことができるとのこと。
鹿島神社6
【御手洗の池】
鹿島神宮
住所:茨城県鹿嶋市宮中2306-1

コメント

タイトルとURLをコピーしました