文京区「根津神社」:「なないろ日和!」の『CHIEの開運グルっと』 

2016年3月24日に放送された「なないろ日和!」の中で『CHIEの開運グルっと』の紹介。
野沢アナ:週末に行きたくなる開運スポットを開運案内人CEIEさんが紹介。
今回は文京区にある根津神社
学問の街だけあって文豪と呼ばれた夏目漱石や森鴎外など数々の文学者にゆかりのある神社なんです。
根津神社
【根津神社】
CEIE「こちらは五代将軍徳川綱吉公が建てた楼門や本殿がいまだに残されており、
奇跡的に関東大震災や東京大空襲をくぐり抜けたことから、強運の神社と呼ばれているんですよ。」
野沢アナ:そんな強運パワーがぎっしり詰まった神社のおすすめスポットとは?
CHIE「社殿の中にあるあちらの木です。
こちらは別名「願かけカヤの木」といって。
根津神社
【願かけカヤの木】
願い事をかけるとその願い事を木に住むといわれる神様の使いの白蛇が願いを叶えてくれるといわれているんですよ。
今回、わたしはこんな願いを書いてみました(なないろ日和がたくさんの人に愛されますように)
根津神社
【絵馬】
ですけれども社殿の中は神聖な場所でカメラは入ることができないので今回は私1人で
絵馬を(木に)かけていきたいと思います。
野沢アナ:なないろ日和がたくさんの人に愛されますようにと願掛けをしていただきました。
CEIE「神社には白ヘビをモチーフにしたかわいいお守りもあるので一緒につけたら運気がよりアップしそうですね。」
根津神社
【お守り】
♪-------------------------♪
根津神社
文京区根津1-28-9
東京メトロ千代田線根津駅より徒歩5分
♪-------------------------♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました