藤沢市の江の島 岩屋:「なないろ日和!」の『CHIEの開運グルっと』 

2016年7月14日に放送された「なないろ日和!」の中で『CHIEの開運グルっと』の紹介。
紺野アナ:週末に行きたくなる開運スポットを開運案内人CEIEさんが紹介。
本日ちえさんがやってきたのは神奈川県藤沢市 江の島。
日本3大弁天として数えられる江島神社。
波の浸食によってできた「岩屋」といわれる洞窟があるのです。
CEIE「ひんやりとしていて冷たくこれからの季節、
汗がスーッと引く感じで気持ちいいですね。」
岩屋の一番奥にある祠。
実はここが江島神発祥の地とされており、
弘法大師も修業に訪れたといわれている
ちえさんおすすめの開運スポットなんです。
♪-------------------------♪
江の島 岩屋
522年欽明天皇の勅命で神様を祀ったことが
江島神社の始まりと伝えられている
♪-------------------------♪
江島の岩屋の開運キーワードは水。
CEIE「岩屋の中にしみでている湧き水。
江戸時代、この湧水を使ってお金を洗うと
金運のご利益があると伝えられ、多くの人が訪れたそうです。」
現在は江島神社に場所を移し、
ご利益を得ることができるのです。
♪-------------------------♪
銭洗 白龍王
心とお金を清め
金運のご利益を授かれると人気
♪-------------------------♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました